1947年
国際美容クラブ設立。
1958年
国際美容クラブから財団法人国際美容協会となる。
1960年 初代会長「公衆衛生の向上」に尽力し、厚生大臣表彰を受ける。
『日本髪と着付け全書』刊行。
1967年 台湾政府の招きにより台北にてビューティーショーを実施。
1970年 初代会長、世界理美容選手権大会審査員となる。
1971年 山野流着装創立、現在全国にて奥伝資格取得講師80.000人余育成。
1975年 台湾、ハワイにて美容発表会を行う。アメリカ各地で美容普及活動を行う。
オリジナル・テーマ「滝」を発表、以後、毎年オリジナル・テーマを発表し現在に至る。
『現代の総合美容』刊行。
1976年 芸術祭全国大会にて「着装帯結び」を取り入れる。技術全書『新日本髪』刊行。
1978年 SHCFモナコ大会で王后臨席の本花嫁着付け技術の発表を行う。
技術全書『髪を編む』刊行。
1979年 中国政府の招きでビューティーショーを実施。
1984年 芸術祭全国大会に内閣総理大臣賞、厚生大臣賞、文部大臣賞を設定。
ニューヨーク・カーネギーホールにてビューティーショーを実施する。
1986年 ニース市(フランス)の「日本文化週間」に着物を通して日本の文化を紹介する「きものショー」を実施。
ロンドン・ギルドホールにて「きものショー」実施。
ダブリン・国立音楽堂にて着物による日本文化の紹介をする。
1987年 ワシントン、「桜まつり」にてきものショーを開催する。
1988年 (財)国際美容協会30周年記念式典を歌舞伎座にて開催。
国際美容交流及び美容技術発展向上に尽力し、厚生大臣表彰を受ける。
1989年 着付師用『着つけ講座』刊行。
1990年 山野流着装教室創立20周年、香港にて記念式典開催。
モスクワにおける「日本文化週間」に文化使節団として参加「着物コレクション・ショー」を実施。
大阪「国際花と緑の博覧会」の大阪府いちょう館「好きやねんプラザ」にて、きものショー「“はなごろ”和装オンステージ」を実施。
1992年 「AIPPIの世界会議」に参加したゲストを対象に日本文化を紹介。浦安市文化会館において「着物ショー」を実施。千葉県幕張メッセにて開催された世界理美容技術選手権大会に参加。花嫁模範展示と、展示コーナーにおいて「美道」を紹介。
1994年 ワシントン桜祭“ジャパンフェスティバル”にて第2回きものショー「着物歳時記」を実施し広く日本文化を紹介する。
1995年 山野流着装宗家に山野愛子ジェーン就任。
1996年 アメリカ・ラスベガスで行われた“ジャパン・フェスティバル・イン・ラスベガス”にて「着物で綴る女の半生」を発表。
1997年 カナダの首府オタワで行われた“チューリップ・フェスティバル”において「きものショー」を実施。
1999年 (財)国際美容協会創立40周年記念式典を帝国ホテルにて開催。
上野公園にある西郷隆盛公銅像(3.7メートル)の清洗式で銅像に浴衣を着付ける。
2001年 在UAE日本大使の要請を受けてアラブ首長国連邦アブダビにおいて「きものショー」実施。
2002年 アメリカ・カリフォルニア州立大学フルトン校において「きものショー」及びきもの展示を実施し日本文化を紹介する。
2003年 サンフランシスコ桜祭りにて「きものショー」実施。
2004年7月 (リンカーンセンター平成中村座特設小屋・ジャパンソサエティ・パーソンズカレッジ)と9月(ビューティフュージョン)に、ニューヨークにて「きものショー」実施。
2009年 (財)国際美容協会 創立50周年
ロサンゼルス・アナハイム・ヒルトンホテルにて「山野愛子生誕100周年記念きものショー」を実施。
2011年 芸術祭全国大会学生6部門に文部科学大臣賞を設定
2014年 一般財団法人国際美容協会に移行 
名称 一般財団法人 国際美容協会
創立 1958年
目的 この法人は、我が国の美容技術の向上と環境衛生、労働及び雇用等に関する研究とその普及をはかり、美容文化の向上並びに推進を通じて国民生活を明るく美しくしてゆくことを目的とする。
事業 この法人は前条の目的を達成するため、次の事業を行う。
1)総合美容コンクール等の開催
2)国際美容文化吸収交流に貢献した功労者の表彰と美容文化の推進に寄与する観点からの表彰等
3)美容文化の健全な発展に寄与する講習会・各種指導等の実施
4)環境衛生・労働並びに雇用等に関する調査研究
5)国内外の美容技術及び環境衛生等に関する図書、雑誌の刊行
6)その他この法人の目的達成のために必要な事業